NEWS

日光白根ヒルクライムのエンジョイ部門のみ受付中!

みなさま、こんにちは! 

 

日光白根ヒルクライムの4月16日のエントリーは定員に達したため終了致しました。

たくさんのご応募を有難うございました。

 

引き続き、4月15日開催のエンジョイ部門(計測無し、車道を走れる自転車なら出場OK)の募集は3月31日まで継続しております。

 

みなさまにお会いできるのが今から楽しみです。

 

 

 

日光白根ヒルクライム 片品村宿泊者枠のみ申込可能

みなさま、こんにちは! 

 

日光白根ヒルクライムのスポーツエントリーからのお申し込みは定員に達したため終了致しました。

 

開催地の群馬県片品村への「宿泊者枠」はエントリーが可能です。

こちらもあと20名程わずかですので、ご参加の方はお早めにエントリーをお願い致します。

現在、エントリー申込はHPからのみです。

 

4月15日開催の「エンジョイ部門」は3/31まで受付をしております。

 

こちらから内容をご確認頂きお申し込みをお願い致します。

 

たくさんのお申し込みに感謝申し上げます。

多くの坂道好きの皆様にお会いできることを楽しみにしております♪♪

 

 

 

日光白根ヒルクライムエントリー開始

みなさま、こんにちは!

 

本日1/6~日光白根ヒルクライムのエントリーが開始されました。

既にたくさんのエントリーを有難うございます。

 

今年も多くの坂道好きの皆様にお会いできることを楽しみにしております♪♪

 

【ご案内】

当日の受付はエントリー先着順のお申し込みですので、ご希望の方はお早めにエントリーを!

混雑緩和のため前日受付にご協力をお願い致します。

 

スポーツエントリーからのエントリーはこちら

 

直接エントリーはこちら(グーグルフォームが開きます)

 

 

*写真の奥に見える山は上州武尊山(じょうしゅうほたかやま)です

 

 

日光白根ヒルクライム日程発表!

みなさま、こんにちは!

そしてメリークリスマス!とはいうものの、

大雪に見舞われている地域の皆様にお見舞い申し上げます。

この先の年末年始、穏やかにそして健やかに迎えられることをお祈りいたします。

 

日光白根ヒルクライムの舞台である国道120号の金精峠は12月26日12:00~約4か月間冬期閉鎖され、3~4メートルになる雪に備えます。

 

先日、閉鎖前の道路を走ったら一番標高の高い場所にある「菅沼」の氷結が始まっていました。

春の解氷の時期も美しいのですが、氷結しはじめも神秘でした!

 

IMG20221219093225.jpg

  b_illust_3_0M.png

遅い春の到来を待ちわびて行う当大会の日程が決まりました!

大会開催日:2023年4月16日(日)

前日受付: 4月15日

 

エントリー:2023年1月6日~3月31日まで

(定員になり次第終了します)

 b_illust_3_0M.png

全体のスケジュールは例年通りの予定です。

今のところ新型コロナに関する厳しい規則は設けておりませんが、感染予防にご協力をお願い致します。

状況により参加案内などでルールを追加する場合がございます、ご了承ください。

 

b_illust_3_0M.png

エントリーの際は大会の詳細を改めてご確認下さい。

年明け6日よりエントリー開始です。みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

 

 

 

利根沼田行政県税事務所が事務局を務めている利根沼田サイクルツーリズム推進委員会では、11月5日の「ぐるっとねライド」イベントを応援しています。

利根沼田行政県税事務所さんとは日光白根ヒルクライム、上州武尊スカイビュートレイルでお世話になっています。

https://tonenumata-cycletourism.jp/event/rideevent/

興味がある方は、参加してみてください。

 

1 2 3
トップへ戻る