みなさま、こんにちは!
いよいよ大会開催日が来週になりました。
コースの中の3つの堰止湖の様子
大沼尻・・・全面解氷(例年通り)
丸沼・・・全面解氷(氷が浮いている年もありますが、今年は全解氷です)
菅沼・・・30%解氷(いつもの年は凍っており白い原っぱのようですが、今年は湖(沼)感満載)
参加案内をご覧ください(郵送などはありません)
第12回日光白根ヒルクライム参加案内(2023) (1.58MB)
スタートの時間入りエントリーリスト
スタート時間入りエントリーリスト2023 (1.12MB)
*ゼッケン番号当初から一部改編あり
18歳未満か高校生の方へ
誓約書の提出が必須となります。
大会当日は何かとバタバタしますので事前に提出いただけるようお願い致します。
菅沼休憩所の雪の塔は健在ですが、昨年のような勢いはありません
2022年の雪の塔、大きくて美しかった↓
ゴールの場所でも残雪が少ない
みなさま、こんにちは!
夏に行われるMTBの楽しい大会のご案内です。
仲間+MTB+キャンプを合わせて、ぜーんぶ思う存分楽しめる大会です。
20時間と長かったり、BBQタイムがあったりで「ゆるゆる」楽しむ選手と、ガチで走る選手、
とにかく走りたい人向けの「ソロ」もあるよ♪
2023年の開催日 6月24日(土)~25日(日)
大会詳細は決まり次第アップ致しますが、参考までに昨年の大会内容をご覧ください。
みなさま、こんにちは!
日光白根ヒルクライムの全てのエントリー受付は3/31をもって終了致しました。
たくさんのご応募、本当に有難うございました!!!
スタート時間入りエントリーリスト2023 (4/7改編あり)
<お知らせ>
日光白根ヒルクライム公式LINE
お友達追加登録をして、大会からのお知らせをキャッチしよう!
NHK BS1のサイクル番組 チャリダー★坂バカ部 2年ぶりに参戦!
大会当日は撮影隊が入ります。宜しくお願い致します。
番組HPはこちら
18歳未満か高校生の方へ
誓約書の提出が必須となります。
大会当日は何かとバタバタしますので事前に提出いただけるようお願い致します。
(2023年版)日光白根ヒルクライム参加誓約書 (0.73MB)
メール: cycle★owlet.biz (★を@マークに変えて下さい)
*上記以外の方はエントリーの際に誓約承諾となり書面の提出を省略できます。
今年は驚異の暖冬で残雪が少ない状況です
ただーし、こんな暖かい年でも低気圧などの影響があると寒く冷たーく、風花(雪)が舞うことがあります。
冬物はまだ片付けず、大会用にキープしておいてください。
参加案内は4月7日前後にHPにアップします
郵送物はありません。
エンジョイ部門の名簿は後日公開いたします。
みなさま、こんにちは!
日光白根ヒルクライムの4月16日のエントリーは定員に達したため終了致しました。
たくさんのご応募を有難うございました。
引き続き、4月15日開催のエンジョイ部門(計測無し、車道を走れる自転車なら出場OK)の募集は3月31日まで継続しております。
みなさまにお会いできるのが今から楽しみです。
みなさま、こんにちは!
日光白根ヒルクライムのスポーツエントリーからのお申し込みは定員に達したため終了致しました。
開催地の群馬県片品村への「宿泊者枠」はエントリーが可能です。
こちらもあと20名程わずかですので、ご参加の方はお早めにエントリーをお願い致します。
現在、エントリー申込はHPからのみです。
4月15日開催の「エンジョイ部門」は3/31まで受付をしております。
こちらから内容をご確認頂きお申し込みをお願い致します。
たくさんのお申し込みに感謝申し上げます。
多くの坂道好きの皆様にお会いできることを楽しみにしております♪♪