第10回日光白根ヒルクライム
新型コロナウイルス感染防止ルール
・大会会場でのルール(来場の皆様が対象です)
□ マスク着用(自転車乗車中を除く) バフやバンダナで鼻・口を覆うスタイルも可とする
□ マスク等の感染予防品は各自で管理し、マスクは予備を準備しておくこと
□ ソーシャルディスタンスを心掛ける(できるだけ2mを目安に最低1m)
□ 大きな声での会話はしないこと
□ 唾や痰を吐くことは極力行わない(やむをえない場合は周囲を確認し飛沫飛散に注意)
□ 手洗いや手指消毒を心掛けること
□ 飲食を行う場合は距離をあけ対面を避けること
□ マイタオル・ゴミ袋を持参し自分のゴミは全て持ち帰ること
□ 主催者が健康調査票(選手・スタッフ対象)を確認した際、個別に指示があった場合は受け入れること
□ 主催者が会場内で健康不良や感染防止ルール違反・迷惑行為があったと判断した方は、行動の制限や指示をさせて頂く場合があります
□ 主催者が決めた感染予防ルールの厳守をお願いします
前泊・当日泊のご案内
大会前日や当日の宿泊をご希望の方に、開催場所に近い宿をご紹介します。
激しい運動となるヒルクライム。体調管理面から前泊をお勧めしております。
丸沼高原スキー場はGWまで営業しています。自転車もスキー・スノボーも好きな方はぜひどうぞ(^^♪
<宿泊お得情報!>
・【予告】\いい旅かたしなプレミアム宿泊チケット 3月1日より片品村観光協会で販売開始♪/
・丸沼高原スキー場のリフト割引券進呈(宿泊日と翌日のみ有効)
・お一人でも宿泊でき、早朝の朝食対応が可能なお宿を紹介いたします
*その他、出来るだけご要望にお応えいたしますので、お問合せ下さい。
【電話】090-1122-6312
【担当】桂田(カツラダ)
【受付】09:00〜20:00
【お問い合わせ】 こちら
お役立ちリンク集
<お役立ちサイトの紹介>
丸沼高原スキー場ピンポイント天気予報
丸沼高原スキー場HP 山頂と山麓の気温をチェック!
丸沼高原スキー場HP ライブカメラ映像の「国道・丸沼高原入口」をチェックしてみよう!
片品村HP 開催地の群馬県片品村ってどんなところ?
片品村観光協会HP 片品村をもっと知って楽しもう!
以下、前々回の情報です
(参考までに)第8回日光白根ヒルクライム参加案内掲載
(第8回 参考までに)大会のもう一つのお楽しみ♪ブースのご案内
<大会前日・当日に出店>
■前橋&高崎 サイクルハウス ウイッシュ
【恒例】 今年もやりますっ!
冬物アパレル会場2,000円・3,000円・5,000円均一特価セール
現金決済に加え、カード決済も可能・QR決済「PAYPAY」も可能になりました♪
ぜひお立ち寄りください
★緊急時のメンテナンス対応致します
■SCOTT JAPAN 【試乗会実施します!】
@からDは昨年の試乗車です
@ FOIL 10 <S>
A FOIL 20 <M>
B ADDICT RC 10 <XS、S、M>
C ADDICT 30 DISC <S、M>
D SPARK RC 900 PRO <M>
*試乗をご希望の方は写真付きの身分証明証の提示と、
記入済の誓約書を持参、または、当日記入して頂きます
■ミズタニ自転車
展示ブランド
・NINER RLTシリーズ
・SMP SADDLE
・CONTINENTAL
・BLIZ
等…
<大会当日に出展>
■パイオニア Pioneer
以下は昨年の体験品です
多くのヒルクライマーの必須アイティムである【パワーメーターの最先端モデル ペダリングモニター】を体験頂けます。ヒルクライムのタイム更新、レースに勝利するための有効で効率的トレーニングをサポートします。
ローラー台で体験出来ますので、レースのアップをご自分のペダリングを確認しながら行えます。
*体験された方全員に素敵なプレゼントを用意しております。
既にお使いいただいている方もお立ち寄りください。限定グッズプレゼント!
What's new & 宿泊案内関連ページ
- アクセス&コース地図
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 誓約書
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 大会規則等・感染防止策
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- エントリー方法
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 仮レースNo.リスト
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です