2022年度版 参加案内掲載
あと1週間に迫りました。<参加案内>よく読んでおいてください。
日光白根ヒルクライム大会が中止・縮小になる場合(参加案内参照)
・最終判断
◆4月16日前日受付・試走・・・4/16午前11時
◆4月17日大会当日・・・・・・・4/17午前9時
ただし、それより前に判断が可能な場合は最終時間を待たずに行います。
・天候による中止判断基準(コース全体の様子)
◆降雨・降雪・荒天の場合
◆コースに路面凍結や積雪が確認される場合
◆最終判断時刻までに天候や路面の回復が見込めない場合
丸沼高原スキー場ピンポイント天気予報
*スタート地点1400mとゴール地点1700mでは天候が全く違う場合があります。
*4月16日の試走が中止された場合でも、前日受付は行います。
*冷え込みが予想されております。肌の露出が無いような服装がお勧めです。
*丸沼高原周辺は霧が出やすいのでご注意ください。
*16日、17日はツイッターの通知がメインです。トップページで確認できます。
毎回、下山後は温かい食べ物でおもてなしとの思いで「おうどん+α」を提供しておりましたが、第11回大会も新型コロナウイルス感染防止のため「お弁当」をご用意いたします。
食堂として利用していた「高原の駅」は使用できません。予めご了承ください。
大会会場近くの宿泊
愛郷ぐんまが開始されました。
群馬県の方をはじめ近隣の県の方もお得に宿泊できるようになりました。
詳しくは愛郷ぐんまのページで確認してください。
愛郷ぐんま「宿泊キャンペーン」
片品村にはたくさんの宿があります、是非ご利用ください
激しい運動となるヒルクライム。体調管理面から前泊をお勧めしております。
丸沼高原スキー場はGWまで営業しています。自転車もスキー・スノボーも好きな方はぜひどうぞ(^^♪
◆会場に近い「丸沼高原民宿組合」をチェック!
・丸沼ペンション村は自転車で会場入りできる距離です、駐車場の混雑緩和にご協力ください
・必ず、「自転車大会に参加する」ことや早出される場合は「早出希望」の旨をお伝えください
・キャンセル等の基準を確認しご予約をお願いいたします
・丸沼高原スキー場のリフト割引券進呈(宿泊先にお申し出ください)
3T(スリーテイ)出展決定!
イタリアメーカー「3T(スリーテイ)」のWebサイトはこちら
試乗会が開催されます、お楽しみに!
<<試乗会>>
・日時1:4月16日 受付時間〜終了まで
・日時2:4月17日 08:00〜09:20、応援バス下山後〜表彰式前まで
(スケジュールは参加案内をご確認ください)
【試乗車】予定
★ロード STRADA PRO (完成車)
サイズXS (適応身長142- 157p)
★ロード STRADA TEAM (フレームセット)
サイズS (適応身長153-167p)
★グラベル Exploro PRO Rival (完成車)
サイズS (適応身長153-167p)
★グラベル EXPLORO FM LTD (フレームセット)
サイズM (適応身長164-177p)
サイクルショップウイッシュ出展決定!
出場選手応援!
新型コロナウイルスの感染防止ルール2022
<来場前に申告>
◆参加者の申告・・・大会前日4/16までの分(来場前まで、または16日20時までに全員申告必要)
◆参加者の申告・・・大会当日分4/17の分(来場前までに全員申告必要)
ペーパーレス化推進により健康状態等をWEBページより申告していただきます。申告が完了していないと参加できません
・大会会場でのルール(来場の皆様が対象です)
□ マスク着用(不織布マスク奨励、自転車走行中を除く)
□ マスク等の感染予防品は各自で管理し、マスクは予備を準備しておくこと
□ ソーシャルディスタンスを心掛ける(できるだけ2mを目安に最低1m)
□ 大きな声で会話はしないこと
□ 唾や痰を吐くことは極力行わない(やむをえない場合は周囲を確認し飛沫飛散に注意)
□ 手洗いや手指消毒を心掛けること
□ 飲食を行う場合は距離をあけ対面を避けること
□ マイタオル・ゴミ袋を持参し自分のゴミは全て持ち帰ること
□ 主催者が参加者の申告を確認した際、個別に指示があった場合は受け入れること
□ 主催者が会場内で健康不良や感染防止ルール違反・迷惑行為があったと判断した方は、行動の制限や指示をさせて頂く場合があります
*運動中のマスク着用は選手の判断としますが、マスクを外した際は会話を控え、咳エチケットを徹底してください
(運動中のマスク着用のメリットとデメリットは選手各自で判断して下さい)
*来場者(スタッフ、応援者等)も同様の体調管理と会場ルールが適用されます
*感染症予防対策のため保健所・医療機関・行政などから個人情報の提供を求められた場合、応じることがあります。
<大会終了〜2週間>
◇新型コロナウイルス感染と診断された場合、主催者に速やかに通知してください。
報告フォームはこちら
参考掲載2021年版
【2021.4.16 15:00発信】
What's new & 宿泊案内関連ページ
- アクセス&コース地図
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 誓約書
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 大会規則等・感染防止策
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- エントリー方法
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- エントリーリスト
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- 参加案内
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- パンフレット
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です
- リザルト
- 群馬県片品村で自転車やトレールランを主催するイベント団体です